新車や中古車を購入した時に、カーナビが付いていないと言う事は多々あります。
新車の場合はディーラーのカーナビは費用が高い事もあるので、自分のスタイルに合わせたカーナビやコスパに優れている物を取り付けたいですよね。
では、イエローハットでのカーナビの取付工賃や費用や本体の値引きなどは出来るのでしょうか?
スポンサーリンク
p>
カーナビの種類について
画像引用元:http://www.digimonostation.jp/0000038000/
カーナビを購入しようと思って店舗に行ってもどれがいいのか分からなくなってしまう事もあるでしょう。種類を知っていれば購入の際に役に立つかもしれません。
◆オーディオ型
埋め込み式のタイプです。オーディオとナビが一体になっている物
◆インダッシュ型
ダッシュボードの中に画面を収納できるタイプです。使わない時には収納できスッキリと出来ますが、取り付ける位置によって画面を出した時にエアコンの吹き出し口や、その他のボタンを隠してしまう事もあるので注意が必要。
◆オンダッシュ型
画面をダッシュボードの上に取り付けるタイプです。本体と画面が離れる事になるので、オーディオ機能が付いていたりする場合は使い勝手が悪いタイプもあります。
◆ポータブル型
取り外しが効くタイプです。画面が小さい物もあるので、あったらいいな~くらいの場合持っていてもいいのでは。価格も安く機能も充実してあるタイプもあります。
◇HDDナビ
カーナビ本体内の情報容量と処理スピードが速いタイプ
◇DVDナビ
価格は多少落ちますが普通のカーナビはこのタイプが多いのではないでしょうか。
取り付け工賃や所要時間は?
画像引用元:http://mobile-square.jugem.jp/?eid=2621
イエローハットでカーナビを購入した時に、誰もが取付をお願いするかと思います。かなり配線に詳しい方なら自分でも出来るのでしょうけどね。
カーナビを取り付けてもらう場合の工賃や費用は、車の車種によって加工が必要になったり、配線を追加する場合もあるので、状況によって工賃は変わってきます。
何もなく通常通りの配線なら工賃は21600円(税込)で、取付にかかる時間は120分~となっていますが、平均時間の前後を考えておくといいです。
スポンサーリンク
p>
カーナビや工賃は値引きできる?
カーナビ等高価なパーツを購入する際の費用を「割引って出来ないのかな?」と感じた事はありませんか?少しでも値引きしてくれたらなんて思ったりもしますよね。
本体の値引きについては、一応店員さんに聞いてみると良いかもしれませんよ。多少の値引きはしてくれるはずです。
但し、広告の品や値引きされている商品は厳しいかもしれません。工賃は値引き出来るのか?これに関しては出来ないと行った方が正解かもしれません。
部品は仕入れ値がありますから値引きができますが、工賃や費用は人件費扱いなので値引きに応じてくれる可能性は少ないですね。
カーナビの修理は頼めるの?
画像引用元:http://soundk5.blog.fc2.com/blog-entry-515.html
現在付いているカーナビが故障してしまった場合には修理依頼する事ができるのか?と思ってしまいます。
イエローハットで購入していない商品でも修理は依頼する事ができます。なぜなら修理はメーカー修理になるので、イエローハットでは車からの脱着のみだけ行うだけですから。
但し、カーナビの脱着費用はかかりますので注意してくださいね。