大手カー用品販売店のイエローハットでは、様々な車に関するキャンペーン等が行われています。その中でも車の場合は、ディーラーで行うボディーコーティングと同等又はそれ以上とも言われています。
イエローハットのボディーコーティングはどんな施工をしているのでしょう。
スポンサーリンク
p>
記事の目次はコチラ♪
ボディーガラスコーティングは3月4月がおすすめ
イエローハットのボディーコーティングは、自分の愛車のボディーを極上の輝きに仕上げてくれ、新車の時の様な輝きを蘇らせてくれます。
またイエローハットではボディーコーティングは3月と4月が安いというキャンペーンを行っています。
【キャンペーン期間】
2018年3月1日~4月30日
最高級ガラス系コーティングのダイヤモンドポリマーを行った場合には、全車種均一価格の3万9800円+消費税で行っています。
ボディーコーティングのコース4つについて
イエローハットで取り扱っているボディーコーティングは全部で4種類のコースに分かれています。
1.ダイヤモンドポリマー
最高級のガラス系コーティングです。
作業時間は1日~となっておりますが、透き通る輝きと強靭な被膜を有しています。また圧倒的なほどの、撥水力と耐久性を実現しています。
施工する事で、ボディーを傷や汚れから守ってくれ更に、その効果の持続が長いです。
このコーティングを行う方は、より長く艶と輝きを持続させたいと思っている方にお薦めします。
軽自動車~1BOX・ミニバンまで、全車種3万9800円+税
2.プラチナポリマー
高品質なガラスコーティングです。作業時間は半日~となっています。
ガラスコーティングの堅い皮膜がボディをガッチリ守ってくれます。高い撥水力と光沢が新車時の様な艶を輝きを実現させてくれます。被膜が硬い事もあり傷や汚れに強いのが特徴的です。
お手頃な価格で高品質ガラスコーティングで愛車の艶と輝きが欲しい方向けです。
軽自動車:3万500円+税
コンパクトカー:3万4300円+税
普通車:4万円+税
ミニバン・1BOX:4万7500円+税
3.ゴールデンポリマー
イエローハットの一押しボディーコーティングです。
作業時間は90分からで、あなたの愛車に艶と輝きが手に入ります。また酸性雨や紫外線からボディーを守ってくれ、更に汚れが付きにくくなっています。
自分の愛車にワンランク上の深みの艶を求めている方にお薦めです。
軽自動車:1万4200円+税
コンパクトカー:1万9000円+税
普通車:2万3800円+税
ミニバン・1BOX:2万8500円+税
4.シルバーポリマー
一番お手軽に出来るボディーコーティングです。
作業時間は60分~となっています。低価格でかつ光沢が復活するのが一番の特徴です。またボディーのお手入れも水洗いだけでOKと言うお手軽さなのです。
初めてポリマーコーティングする方にお薦めです。
軽自動車:7600円+税
コンパクトカー:9500円+税
普通車:1万1400円+税
ミニバン・1BOX:1万3400円+税
スポンサーリンク
p>
ボディーコーティングの施工工程について
イエローハットでボディーコーティングを行う場合の施工工程は基本的に4種類とも同じ工程で行われることになります。
1.手洗い洗車
泥汚れなどを丁寧に洗いおとします。
2.鉄粉除去
洗車だけでは落ちないボディーに付いている汚れを専用の粘土で取り除きます。
3.拭きあげ
水分を拭きあげます。
4.マスキング
磨く事が出来ないゴム部分をマスキングテープで保護します。
5.ポリッシャーによる研磨
水アカや細かい傷を取り除き、ボディーをツルツルにします。
6.コーティング
コーティング液をムラなくボディーに塗布します。
7.ドア内拭きあげ
ドアの内側の汚れを綺麗に拭きあげてくれます。
8.タイヤワックス
ボディーだけでピカピカにするのではなく、タイヤワックスでタイヤもピカピカにしてくれます。
9.最終仕上げ
丁寧に拭きあげる事でピカピカになります。
10.終了
ピカピカボディーになってお手元に戻ってきます。
ボディーコーティングの予約方法は?
このボディーコーティングを行うには、いきなり店舗に行っても取り扱ってはくれません。店舗でも予約は可能ですが、店舗に行かなくても予約専用の電話にかけるだけで、予約する事が出来ます。
イエローハットでのボディーコーティングについて紹介してきました。
普通に洗車しているだけでは、塗装被膜は劣化の一途をたどり続けます。
その劣化を防ぐためにも、日ごろの手入れや、ボディーコーティングを行うことで、愛車を酸性雨や紫外線から守ってくれるのです。
いつもピカピカの車は気持ちがいいですからね。